横山建設は、お客様へより高品質な製品・サービスをご提供するため、設計・施工において国際規格に適合した2つの認証を取得しています。
ISO9001品質マネジメントシステム
横山建設は品質マネジメントシステム規格「ISO9001」認証を2000年2月に取得しました。
以来、当社は規格の認証を継続して維持しながら、一貫したサービスの提供と、顧客満足度の向上、お客様からより一層の信頼をいただける企業を目指して、努力を重ねております。
品質方針
「全ての部門においてP・D・C・Aを展開し、誠実な施工を行い、顧客の信頼を得る」
- 笑顔で「挨拶」をする。
- 技術能力を向上させ、創意工夫をし、技術提案を行い、受注拡大を実現する。
- 現場に見合った施工計画を策定する。品質・環境・安全及び当社を取り巻く
状況の変化などに係るリスクは、適切な時期に取り組み、除去又は緩和を図る。
- 出来高と原価を管理し、粗利の向上に努める。
- 誠実な経営と施工で地域に貢献し、地域と共生する。
- リスク管理により、不適合事項、災害、事故を未然に防止し、かつ、業務の改善を行う。
認証詳細
審査登録機関 |
株式会社GCC Japan |
認証番号 |
JP30450-Q-1 |
適用規格 |
ISO 9001:2015 |
登録範囲 |
土木構造物の施工 建築物の設計、工事監理及び施工 |
登録証
Certificate of Registration
ISO14001環境マネジメントシステム
横山建設は環境マネジメントシステム規格「ISO14001」認証を2010年に10月に取得しました。
総合建設会社として、豊かな地球環境を次世代へ継承することが人類共通の重要課題であることを認識し、全ての事業活動を通じて地球環境の保全に配慮した環境管理活動を展開しております。
環境方針
- 当社は、環境保全活動を推進するため、環境マネジメントシステムを構築し、運用する。
- 当社の事業活動に伴い発生する環境に影響を与えるリスクに関して、環境汚染の予防に取り組む。
特に、次の事項を重視する。
(1)省エネルギー
(2)建設機械、運搬車輌の排出ガスの低減
(3)建設副産物の再資源化
(4)建築部の環境に配慮した設計
- 環境に関連した法規制、条例、協定、及び利害関係者の要求事項を順守する。
- 当社の事業活動の過程で、環境汚染に影響を与える事項を的確に捉え、部門・部署においては
独自の環境目的・目標を定め、全ての従業員が環境活動に参加し、P.D.C.Aを展開し、
環境マネジメントシステムの継続的な改善を行う。
- 「環境方針」は文書化し、すべての従業員及び関係者へ周知し、環境方針の理解と環境保全に関
する意識向上を図り、実行し、維持する。
「環境方針」は社外に開示する。
認証詳細
審査登録機関 |
株式会社GCC Japan |
認証番号 |
JP30450-E-1 |
適用規格 |
ISO 14001:2015 |
登録範囲 |
土木構造物の施工 建築物の設計、工事監理及び施工 |
登録証
Certificate of Registration